主導的立場を目指すエンジニアの職場選び

システムエンジニアは、技術者としての側面だけでなく職場のリーダーとしての役割を持っています。開発業務の中では、プログラマーたちを主導する立場に立つことは珍しくありません。しかし主導的な立場で仕事ができるかどうかは、どのような開発会社で仕事をするかによっても違いが出てきます。例えば大きな開発プロジェクトでは、開発に参加しているシステムエンジニアが大勢います。そのような職場では主導的な立場に立つ機会が少なく、どちらかというと技術者としての役割が強くなりがちです。そのため管理する能力を伸ばすには、大きな規模の開発プロジェクトではチャンスが少ないかもしれません。

一方で小規模な開発現場の場合は開発スタッフの人数が少ないことから、主導する立場に比較的就きやすく、リーダーの素質が問われる場面が仕事の中で多くなります。開発スタッフの人数が限られているため、一人あたりが担う仕事の責任がおのずと重くなる傾向が強いです。このような点を踏まえて、将来のキャリアアップを意識し人を主導するスキルを高めるのであれば、就職先には開発規模が小さめの職場を選ぶ判断が適しています。システムエンジニアになる事を目指し、やりがいある仕事に就こうと大きな開発企業への就職を目指す技術者は世の中に多いものの、将来管理職を目指すのであれば考え方を転換し、責任ある立場に就きやすい小さな開発会社をあえて選ぶというのもテクニックの一つです。